私は、中学校の頃から、自分の髪の毛が気に入りませんでした。
子供の髪の毛は、キューティクルがあって綺麗な髪の毛が当たり前だと思われがちですが、私の髪の毛は、パサパサで、ツヤがなく、くせっ毛で、膨れ上がり私は、一時期は自分のうねった髪の毛を抜くと言う事もしていました。
高校生、大学生の時は、勉強も忙しく、、ボーイフレンドも出来て、自分の髪の毛をそれほど気にしませんでしたが、就職して、ストレスの高い仕事について、白髪が気になる様になってきた。それは、20代後半で、他の人と比べたら、早い白髪の出現だったと思います。
でも、私は髪の毛を染めると言う事はせずに、自己流で、生卵でパックをしていました。
生卵で、パックをすると、お湯で流した時に玉子が固まるんですよね。
それで、私は、生卵パックを諦めました。
でも、卵成分入りのシャンプーとか、ヘアパックはあったと思うので、いい案だと思うのですが。
私も、ついに30代の後半になって、市販のヘヤカラーで自分の髪の毛を染め始めました。
本当は、美容院とかで、染めた方が綺麗に染まるし、色落ちもしないと、思うのですが、美容院で染めたのは、3回位で、後は自分で染めました。
でも、ある時自分で染めていると、なんか頭皮がヒリヒリ。それで、それ以来、髪の毛は染めていません。
私も、オバサンになって、本当は髪の毛を染めた方が、綺麗になると思うので、これからは、美容院で染める事を考え中です。
でも、私も、もう50代後半になって、白髪ばかりか、髪の毛が少々薄くなって来たのも気になります。
歳には勝てませんが、私もまだまだ若いと思って、髪の毛に良い物を食べて、ストレスを溜めない様にして、いまある髪の毛を大切にし、少しでも美しく見られる様に努力したいです。